【ソフトテニス】新発想!全てのショットが同時に上達する方法!?

【ソフトテニス】新発想!全てのショットが同時に上達する方法!?

本記事では、ソフトテニスの全てのショットが同時に上達する方法を解説しています。

ソフトテニスでよく見られるのは「フォアハンドの打ち方」「バックハンドの打ち方」とショットごとに分ける方法でしょう。

ショットを切り分けて考えるとソフトテニスは難しく感じられます。

トッププレーヤーは多くの技術を高い水準で身に付けていますが、どうすればそんなことが可能なのか考えてみることにします。

ソフトテニスの全ショットがレベルアップする「新発想」!

ソフトテニスのショットが全て同時に上達する方法を考えてみましょう。

皆さんはそれぞれのショットを打つとき「フォアはこう打つ。バックはこうで…」と分けて考えていませんか?

このやり方はソフトテニスが上達じづらくなる要因です。

ショットを切り分けて考えることでプレー時の活動を複雑にしてしまうからです。

ソフトテニスの全てのショットに共通するものとは?

ソフトテニスの上級者は全てのショットに共通する感覚を身に付けています。

それによりサーブ、ストローク、ボレーやスマッシュに至るまで幅広い技術を同時に高めることができるようになっています。

 

ソフトテニスの全てのショットに共通することとは何でしょうか?

それは「ボールを打つこと」です。

 

「そんなことは当たり前だ」と思われるかもしれませんが、技術をシンプルにとらえることでプレー中の意識を改善することができるのです。

ボレーもストロークもスマッシュも全て同じ。ラケットでボールを打つことが上手くなることがソフトテニスの技術向上です。

 

ボールを打つ技術の向上とは、ボールの動きに合った体の動きを身につけることだと言えます。

体の動作やインパクトのタイミングなど目の前のボールに合ったスイングを行うことで、正確なボールコントロールが実現されます。

ソフトテニスの技術の本質とは…?

ソフトテニスのプレーにはボールに合った体の動き(フットワーク&スイング)の感覚が不可欠です。

よく「考えて」「フォームを意識して」と言われますが、スポーツの動きは頭で考えて正確に行えるようなものではありません。

ソフトテニスのショットの技術とは「ボールに合った動きでボールを打つ感覚」です。

そしてこれがトッププレーヤーたちが身に付けている、全てのショットに共通している根幹です。

 

長年プレーを考えて行うことが長年薦められてきたにも関わらず、なぜ感覚が大事だと言えるのでしょうか?

ソフトテニスのインパクトは1000分の4~6秒とも言われる瞬間の世界です。

目視できないほど一瞬のインパクトを正確に行うことで初めてボールはイメージ通りの軌道を描きます。

またここでは詳述しませんが、頭で考える思考と体を動かす運動は脳の中でも違う部位が働いています。

 

とにかくフォームを細かくい意識することで上手くなるという発想から一度離れてみましょう。

これまでの常識的なソフトテニス論とは多くの人の悩みを生んできたものです。

「ボールを打つ」というシンプルな意識に切り替えることによって、あらゆるショットに共通する感覚が磨かれていきます。

ソフトテニスのフォームを覚えることはできない!

仮にフォームを意識すればショットが打てるとしても、全てのフォームを覚えることはできません。

なぜならボールに合ったスイングをするとは、毎回変わるボールの動きに合わせてフォームを精密に調整することだからです。

ボールのスピード、回転、コースなどは毎回変わる上に、そこに風向きなどの条件が加わります。

ソフトテニスでボールを打つときには同じフォームで打ってはいけないのです。

そしてフォームの微調整は人間が頭(意識)で考えて行えるものではありません。

 

ソフトテニスの基本的な技術である「フォアハンドストローク」を例に考えてみましょう(以下フォアハンド)。

フォアハンドは大きくトップ、ミドル、アンダーに分けられます。

しかしミドルとアンダー高さにはははっきりとした境目がありません。

打点の高さはいくらでも細かく分けることができます。アンダーストロークの範囲内でも「地面から30cm、31cm、32cm…」といくらでも分けることができます。

 

もし本人が「アンダーストロークのフォームを覚えたから打てるようになった」と思っていても、実際には無限に細かく分けられるフォームを無視しながらボールを打っています。

これができるのは脳が無意識に体の動きを調節しているからです。やはりボールに合った体の動きの感覚が大切だということになります。

シンプルな方法で練習すれば全てのショットが上達する

本人がフォームを意識しているつもりでも体の自動調節機能がボールに合わせてくれている。

それならばボールを打つ感覚を磨く練習をすることが上達が速くなる正しいルートです。

ソフトテニスの練習は余計な部分をカットしたシンプルな方法で行いましょう。

 

ソフトテニスが上手い人は後衛でボレーが上手かったり、前衛でストロークが上手かったりします。

ポジションごとに技術の差はあるものの広範囲に高い技術を持っていることが多いでしょう。

なぜ自分のポジション以外のプレーまで上手くなれるのでしょうか?

それは繰り返してきた通り、全てのショットに共通する感覚を身につけているからです。

ショットに共通している感覚を磨けばあらゆるプレーが同じ一つのものとして感じられます。

 

ここまでの内容を整理しておきましょう。

 

・全てのショットに共通していることは「ボールを打つこと」

・ボールを打つことが上手くなるには「ボールの動きに合った体の動きができること」

 

フォアハンドもバックハンドも同じ感覚を使って打つことができます。

ラケットのスイングとボールの軌道の関係が感覚として分かれば同じものとして打つことができます。

「どう打つと、どう飛ぶか」。反復練習によってボールコントロールのパターンが感覚される人がソフトテニス上級者です。

 

Point

・ソフトテニスのショットに共通するのは「ボールを打つこと」

・ボールコントロールは体の感覚に任せることが必要

・フォームを分けることがプレーを複雑にし、ボールの変化・試合展開への対応ができなくなる

参考:ソフトテニスは「フィードバック」と「自動調節」で上手くなる!

全てのショットが同時に上達する方法

前章でソフトテニスのショットに共通するのはボールを打つことだと確認してきました。

そしてボールを正確にコントロールするためにはボールに合った動きをすることです。

では実際にこのような感覚を磨くためには、どのように練習をすればいいのでしょうか?

上達法①ボールを繰り返し打つ

ソフトテニスの全てのショットが上達する方法は「ボールを打つこと」です。

全てのショットに共通することがボールを打つことですから、それを繰り返すのが一番です。

 

脳には反復練習によって自動的に学習する性質があります。

本人が意識して一つ一つを覚えなくても、繰り返すうちに自然と学んでいく機能があらかじめ備わっています。

 

・自転車に乗るのが上手くなるためには繰り返し自転車に乗る

・計算が速くできるようになるには繰り返し計算をする

・パソコンやスマートフォンの文字入力を速くするには繰り返し文字を入力する

 

以上のようなことは日常の中で既に経験されていることです。

ある動作を繰り返し行うことで自然に感覚が磨かれる。つまり「慣れ」です。

 

ソフトテニスも何度もボールを打つだけで脳は自発的に学習を進めてくれます。

自転車が自然と上達したように、全てのショットは慣れで打てるようになってきます。

 

「自分はボールを打っても上達していないのだけれど…」と思われるかもしれませんが、ご自身の経験を振り返ってみてください。

ソフトテニスを経験していて初心者の頃からまったく上手くなっていませんか?

プレー中は毎回違うボールが飛んで来ますが、落下地点が以前よりも正確に予測できるようになっていませんか?

誰もが上記のような技術向上のプロセスを知らず知らず経験していることでしょう。

現在満足のいくプレーができていなくても、脳の自発的な学習の働きがあることは確かです。

ボールの軌道を頭の中で計算することなどとてもできませんが、子供から大人まで反復練習によって直観的な予測が身に付いていきます。

 

誰もが反復練習によって感覚を身に付ける経験をしている。

そしてソフトテニスの技術面において、ボールの軌道やスイング動作に慣れることほど重要なことはありません。

頭でフォームを考えなければ上手くならないとすれば、いつまでたっても誰もが初心者のまま。

ボールの軌道が予測できず、ラケットはスムーズに振れないしボールはいつまでたっても安定しません。

このようにプレーヤーの現実を観察すれば「脳の自動的な学習」や「体の自然な動き」を活かすことが上達の秘訣だということが分かります。

そして下の②ボールに集中するによって反復練習の効果を高めます。

上達法②ボールに集中する

ソフトテニスが上手くなるためには、ボールに合った動きが感覚で行えるようになることでした。

ボールを打つ感覚を磨く最高の方法が「ボールに集中」することです。

ボールに集中することはソフトテニス上達のための重要なポイントの1つです。

 

誰でもソフトテニスを繰り返し練習すれば上手くなりますが、練習の効果をより高めるのがボールに集中することです。

ボールだけに意識を向けることで雑念が減り、ボールの情報が脳に送られやすくなります。

このとき全てのショットに共通するボールコントロールの感覚が脳内では学習されていきます。

 

「飛んでくるボールが、どのような軌道を描くのか?」

「自分のスイングで、ボールがどのように飛んでいくのか?」

 

ボールの動きのデータを脳がキャッチし自動的にパターンを学習していきます。

フォームやボールの軌道などを意識して覚える必要はありません。

 

赤ちゃんが立ち上がろうとして転んだり、子どもが自転車に乗ろうとして転んだりしますね。

子どもはバランスを取るためのフォームを一つ一つ意識はせず、とにかく繰り返すことで慣れていき、やがてバランスを取ることができます。

成長すると知恵がつき頭で考えて修正しようとしますが、運動は体(無意識)に任せる方が上手くいく領域が大きいです。

 

ただボールをよく見て体に任せてスイングを繰り返してみてください。

フォームを直そうなどと思わずに、脳の自動的な学びに委ねます。

この方法はボレーやストロークといったショットの違いに関係なく同じように実践できます。

継続することで様々なショットの経験が脳内でまとめられ、一つ一つのプレーのクオリティも向上することでしょう。

 

Point

・脳は反復練習によって神経ネットワークを構築し自動的に学習する

・ある物事を繰り返すと自然に慣れて上手くなる

・ボールを打つことを繰り返すとボールを打つことが上手くなる

・ボールに集中すると脳にボールの情報が伝わり学習が速くなる

参考:脳が最速で学習する!ソフトテニス上達の1つ目のポイント「集中」

参考:なぜボールに集中するとソフトテニスは上達するのか?

まとめ

●ソフトテニスの技術は「ボールに合った動きをするプレーヤーの感覚」

●ボールは毎回変わるため同じフォームで合わせることはできない

●フォームは無限に細分化ができるもので意識して覚えることはできない

●全てのショットは「ボールを打つ」というレベルでは同じもの

●全てのショットが同時に上達する練習法

 ①繰り返しボールを打つ

 ②ボールに集中する

●脳は繰り返しによって自動的に学習する→繰り返しボールを打つと上達する

●ボールに集中することで脳が高速でプレーの感覚を学習してくれる

サーブカテゴリの最新記事